楽天経済圏の活用④書籍関連サービス

初めましてみそおじと申します。

楽天経済圏の活用として今回は書籍関連のサービスを紹介します。

楽天では紙媒体の書籍と電子書籍のどちらタイプのサービスも展開しています。

これらを利用することで、楽天市場でのポイント還元率が上昇します。

楽天ブックス

楽天の紙媒体の書籍のサービスのサイトです。書籍の他にゲーム、CD、DVDなども購入できます。

1回で1000円以上の購入をすると、その月の楽天市場でのポイント還元率が0.5%追加されます。その月のポイント還元率が追加になるので、月末に購入しても、その月に楽天市場で購入したすべてに対して加算されます。

なので、月のはじめでも月末に購入しても差はありません。

購入できる書籍も他のサイトのものと比較して遜色ないという印象ですね。

送料は無料で、コンビニ受け取りも可能です。

楽天ブックス: 本・DVD・CD・ゲームの通販 オンライン書店
楽天ブックスは本・書籍・電子ブック・雑誌・洋書・DVD・ブルーレイ(Blu-ray)・CD・ゲーム・PCソフト・周辺機器の通販、オンライン書店です。送料無料でお届けします。

楽天kobo

こちらは電子書籍のサービスですね。

楽天ブックスと同様に 1回で1000円以上の購入をすると、その月の楽天市場でのポイント還元率が0.5%追加されます。

品揃えとしては小説や漫画、ビジネス書などのそれぞれのジャンルで有名どころは揃っているという印象ですね。

定期的にクーポンの配布だったり、割引が行われているため、紙媒体で購入するよりお得に購入できると思います。

楽天Kobo電子書籍ストア: 漫画・小説が今すぐ電子書籍で楽しめる
楽天Koboなら、電子書籍の漫画・小説・ラノベ・BL・雑誌・ビジネス書がスマホ・タブレット・パソコンで読める!お得に楽天ポイントが貯まる・使える!無料試し読みやお得なクーポンセール、キャンペーンも実施中!

まとめ

今回は楽天で展開している書籍関連のサービスに関して書きました。

注意点としてはどちらも1回の購入で1000円、そしてその月のポイント還元率がそれぞれ0.5%加算されます。

ポイントのために購入するのではなくあくまで欲しいものがあったときに購入して、ポイント還元率が上がると考えて使うほうがいいと思います。

皆様の生活の助けになれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました